日本一のパワースポットとして多くの参拝者がある須佐神社。
そのそばにある古民家を使ったレストラン一縁荘。
神様にもお供えをする地元の素材を使った滋味豊かな料理を堪能します!

![]() 須佐の季節の幸はとても豊かです。スサノオノミコトがこの地に名前を残そうとしたゆえんなのかもしれません。 | ![]() イノシシ、鹿、などの素材がわかりやすく、楽しんでいただけます。創作料理もたくさんあるので、その旨味に驚きです! | ![]() 30名様までの宴会、会食にもお使いいただけるスペースがあります。大事な方々との会合にいかがでしょうか。 |
定員 | 30名(最小催行人数:15名) |
---|---|
料金 |
3,000円/お1人様あたり ※含まれるもの(お食事代) |
決済方法 | 現金のみ。当日現地にてお支払いください。 |
開催期間 | 通年(他のイベントがある場合を除く) |
時間 | 11:00~16:00 |
締切日 | 実施日の3週間前の16時 |
開催場所 | 一縁荘
![]() |
集合場所 | 一縁荘(島根県出雲市佐田町須佐574-2)、14名未満は須佐屋![]() |
持ち物・装備
夏は扇風機と自然の風で涼み、冬はストーブで暖まります。気になる方は各自で服装などの調節をお願いいたします。
特記事項
・トイレ 有 ・未就学児参加 可
・お飲み物(アルコールも含む)は別途注文となります。ご予約時にあらかじめご相談頂くとスムーズです。
・人数が14名様未満の場合は、須佐神社前の須佐屋でのランチとなります。
・そばが出ますので、そばアレルギーの方はお申し出ください。(代替えはありません)
・お子様メニューは別途ご相談ください。
・一縁荘は須佐神社からは徒歩15分です。
・須佐屋は須佐神社の目の前です。
・お飲み物(アルコールも含む)は別途注文となります。ご予約時にあらかじめご相談頂くとスムーズです。
・人数が14名様未満の場合は、須佐神社前の須佐屋でのランチとなります。
・そばが出ますので、そばアレルギーの方はお申し出ください。(代替えはありません)
・お子様メニューは別途ご相談ください。
・一縁荘は須佐神社からは徒歩15分です。
・須佐屋は須佐神社の目の前です。
キャンセルについて
・申込締切後のキャンセル料は開催前日16時から24時→半額、当日→全額頂きます。ご了承ください。
※キャンセル料の支払い方法等については、直接イベント主催者にご確認ください。
※キャンセル料の支払い方法等については、直接イベント主催者にご確認ください。
イベントの流れ
![]() |
1時間が目安 | 一縁荘では、回り縁のお部屋では、須佐の自然を見ながらゆっくりくつろぎながら頂けます。 須佐屋の場合は、須佐神社の目の前だから、参拝の後にすぐ行けて便利です^^ |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
(自由) | 古民家を見学できます。1階にはいろりや五右衛門風呂、昭和の懐かしいタイル張りの台所もあります。2階は宿泊もでき、懐かしい昭和の香りがします。また外には八岐大蛇をイメージした露天風呂があり、探検気分が味わえます^^ | ![]() ![]() |
![]() |
【購入】(自由) | 須佐屋の方では、ジビエ料理に使った、ハムや燻製等が購入できます。希少部位のものもありますので、欲しい方は事前に予約や確認をお勧めします。 | ![]() |
![]() |
(自由) | 須佐神社に参拝しご利益をいただいたら、心も体も豊かになる料理を頂きましょう。 近くには人気の温泉ゆかり館もあるから、温泉に入って帰るのもまたいいかも! 心も体もピカピカにしたい一日にお勧めです! 須佐神社目の前の須佐屋、一縁荘は、もう少し足を延ばせば八雲風穴へも行けます。 |
![]() ![]() |
またぎ(猟師)でもあり、料理人でもあり、ふるさとを愛する人♪
明治創業から早100余年。6代目の横山豆腐店を受け継ぎ、この須佐の歴史と文化をこよなく愛し守る人のひとりです。
実は横山さん、お婿さんで関東からいらした方。今ではこの須佐を中心に島根を国外にも紹介するプレゼンターの顔を持つ。

集合場所
一縁荘(島根県出雲市佐田町須佐574-2)、14名未満は須佐屋
(受付時にご予約のお名前と予約番号が必要になります。)

お車でお越しの方
○須佐神社から約5分 ○山陰道出雲I.Cより約30分
※無料駐車場あり
JR,電車でお越しの方
○JR出雲市駅より一畑バス須佐線(出雲須佐バス停下車)で約40分。最寄りのタクシーを利用して20分。
申込(カレンダー)
11:00~ |
参加日の希望時間をクリックしてください。申込フォームに進みます。
カレンダーは申込可能な人数が表示されています。×は現在定員に達しております。*印は通常の開催時間と異なります。
2019年12月 | 1月>> |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |